About IBINET
アイビネットについて
アイビネットは多年間のKnowledge Managementの企業提案の経験を通じて、基幹業務システムにおいての統合的データの重要性を随時感じており、その意識を持った技術者の組織で構成されています。意識を持った技術者は意識を持つシステムを引き出します。人間経営と言われるソフトウェア会社として事業を営んでいる弊社にとって、最大の財産は人材です。
技術者の成長が会社の更なる発展とビジョンに繋がっていくことと考えております。
-
System Solution
システムソリューション開発
多年間の企業提案の経験を基に、
貴方が求めるコンテンツを企画提案・開発。
MORE
-
Enterprise System
基幹業務システム開発
一般企業における勘定系システム・生産管理システムや販売・在庫管理システムを主に開発。
MORE
-
Consultant Service
コンサルタント業務
情報処理や通信技術を活用し、
問題を指摘し、原因を分析・対策案を示す。
MORE
IBIN NEWS アイビネットからのニュース
MORE
RECRUIT
-
アイビネットは私たちと共に未来を進む新人・キャリア採用の方をお待ちしております。
求人の申し込みに関する情報は本サイトの求人ページか右の「マイナビ」リンクを利用してご確認ください。
※応募する方は上記の「履歴書・経歴書・採用応募時の同意書」をご自由にダウンロードしてください。
Location Access
-
大阪本社
〒541-0046 大阪市中央区平野町3丁目3番10号 浅野ビル2F
06 ) 4707-0100
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1丁目12番6号 黒門ミヤマビル5F
03 ) 5826-4452
Contact US
アイビネットに関するお問い合わせはメール及び下記の連絡先までお願い申し上げます。 担当者が確認後メールかお電話で対応致します。
webmaster@ibi-net.co.jp
06 ) 4707-0100
Privacy Policy
-
個人情報保護方針
制定日 2016年10月31日
当社は、ネットワーク上連動する統合ビジネスの実現を企業理念として、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
1.当社はシステム開発等に関する事業、並びに従業者の雇用、人事管理等において取扱う個人情報について、適切な取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
2.当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
3.当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
4.当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
5.個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。
本方針は、全ての従業者に配付して周知させるとともに、当社のホームページ、パンフレット等に掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。
株式会社アイビネット 代表取締役 鄭 煕燮(ジョン・ヒソプ)
【個人情報に関する苦情・相談窓口】
〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3丁目3番10号浅野ビル2階
株式会社アイビネット 個人情報保護管理責任者:経営管理本部長
TEL:06‐4707‐0100 (受付時間 9:30~18:30)
個人情報保護方針をダウンロードする
個人情報の取扱いについて
個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
当社は、個人情報(個人番号などの特定個人情報も含む)の適正な取扱いの確保について、
組織として取り組むために、本基本方針を定めます。
1. 関係法令及びガイドライン等の遵守
当社は、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、個人情報の
保護に関する法律、その他の法令及び個人情報保護委員会が策定するガイドラインを遵守して、
個人情報等の適正な取扱いを行います。
2.個人情報等の適切な取扱い
当社のお客様、取引先及び従業員等(当社においては、直接又は間接に当社の指揮監督を受けて、
当社の業務に従事している者をいいます)の個人情報等を取得、保管、利用、提供又は廃棄する
に当たって、当社が定めた取扱規程に従い適切に取り扱います。
3. 情報利用目的
当社は、個人情報等を以下の利用目的の範囲内で取り扱います。
(1)従業者に関する個人情報
従業員等に係る源泉徴収事務、社会保険関係事務及び労働保険関係事務及びこれらに
伴う付随事務、法律上要求される諸手続き(社員名簿、雇用管理など)、
(2)営業関連個人情報(取引先の名刺情報等)
(3)採用応募者情報
応募者の採用選考、選考に関する情報の送受
(4)当社Webサイトから取得する個人情報
お問合せ情報(お問い合わせに回答する)ための連絡、対応管理、関連資料の送付等
(5)受託業務においてお預かりする個人情報
システム開発等の受託業務における委託元との契約の履行
(6) 協力会社技術者の個人情報(業務委託、契約に利用)
4.個人情報の第三者への提供について
第三者への提供が必要な場合は、法令で定める場合を除き、前期3.の利用目的の範囲内
で、ご本人の同意を得たうえで行います。
5.個人情報の委託について
個人情報の取扱いの委託を行う場合は十分な個人情報保護の水準を満たす者を選定し、前記3.の
利用目的の範囲内で、ご本人の同意を得たうえで行います。
6.開示等の申込みへの応諾について
当社に対してご自身の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の
停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示は下記に記す「個人情報保護
苦情・相談窓口」に申し出ることが出来ます。その際、当社はその措置について速やかに対応
いたします。
7.個人情報提供の任意性について
個人情報の当社への提供は任意です。ただし、必要な個人情報をご提供いただけない場合は、
貴殿と当社間において、契約が締結出来ない可能性がありますことをご了承下さい。
8. 安全管理措置に関する事項
当社は、個人情報等の漏えい、滅失又は毀損の防止等、個人情報等の管理のために取扱規程
を定め、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
(1)組織的安全管理措置
・個人情報の取扱いに関して方針を定め、個人情報保護方針として、社内に周知徹底すると
ともに、一般の方も入手できるようにウェブページで公開しています。
・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びそ
の任務等について個人情報の取扱い手順を定め、規程文書としてまとめ、社内に周知して
おります。
・個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者
による公平な立場からの内部監査を定期的に実施しています。
・各個人情報を取扱う従業者を制限しています。
(2)人的安全管理措置
・個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しておりま
す。
・従業者から、秘密保持に関する誓約を得ています。
(3)物理的安全管理措置、
・取扱い担当者以外の従業者や他の権限を有しない者による個人情報の間覧を防止するた
め、取り扱う区域を限定しています。
・個人情報を取扱う区域において、従業者の入退出管理及び持ち込む機器等の制限を行って
おります。
(4)技術的安全措置
・個人情報は、施錠できるキャビネットやアクセス制限を行っているサーバに保管していま
す。
・サーバなどへの外部からの不正アクセスを防ぐために、ファイアウォールなどを導入して
います。また、コンピューターウイルスなどの不正ソフトウェアへの対策を行っています。
・個人情報の移送時は、以下の対策をとっております。
‐媒体の移送時には、配送記録が残る方法を利用するか、直接手渡しするようにしてい
ます。
‐電子データの通信には、暗号化するなどの漏洩対策を行っています。
9. 継続的改善
当社は、特定個人情報等の保護が適正に実施されるよう、本基本方針及び関係規程類を継続
して改善します。
10. お問合せへの対応
【問い合わせ先】
開示等の求めについては、メールにて「個人情報保護 苦情・相談窓口」にご連絡下さい。
書類をご郵送いたします。お手元に届きました当社指定の様式「個人情報等開示請求書」
に必要事項を記入し、郵送にて「個人情報保護 苦情・相談窓口」にご送付ください。
直接ご来社での請求は受付できませんのでご了承下さい。
【開示等の範囲】
当社が取得し、現に保有している開示対象個人情報とします。
開示対象個人情報は3.(1)~(4)の個人情報です。
【提出書類】
<ご本人が開示請求をする場合>
「個人情報開示請求書」(当社から送られてきたもの)。必要事項を記入のうえ、本人
確認のための書類を同封し、相談窓口に郵送して下さい。
<代理人による開示請求をする場合>
代理人の署名、押印、住所、本人の氏名、その他必要事項を記入のうえ本に確認のた
めの書類を苦情相談窓口に郵送してください。
代理人であることを証明する書類
(法定代理人の場合)
法定代理人であることを証明できる書類 1通
(委任による代理人の場合)
本人の実印を押して作成された委任状 1通
本人の印鑑証明書(取得後3か月以内) 1通
【本人確認事項】
本人確認書類として以下の1点のコピーを同封してください。
1. 運転免許
2. パスポート
3. 住民票の写し(取得後1ヵ月以内のもの)
【手数料】
当社への手数料はございません。
【開示等の請求にて取得した個人情報の利用について】
開示等の請求への対応に必要な範囲内での取扱となります。また、提出いただきました書
類は解答が終了後、遅滞なく破棄させて頂きます。
【事業者の住所、名称、代表者】
〒541-0046
大阪市中央区平野町3丁目3番10号
株式会社アイビネット
代表取締役 鄭 煕燮
【個人情報保護管理者】
取締役部長
【個人情報保護 苦情・相談窓口】
当社は、個人情報等の取扱いに関するお問合せに対し、適切に対応いたします。
大阪市中央区平野町3丁目3番10号
株式会社アイビネット 顧客相談担当窓口
メールアドレス: webmaster@ibi-net.co.jp
TEL: 06-4707-0100
※土曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他当社休業日は、翌営業日以降の対応とさせて
いただきます。
認定個人情報保護団体の名称および、苦情の解決の申出先
【認定個人情報保護団体の名称】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
【苦情の解決の申出先】
個人情報保護団体事務局
【住所】
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
【電話番号】
03-5860-7565
個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
個人情報保護体制図
個人情報保護体制図につきましては下記のリンクからPDFファイルをダウンロードし、ご覧になってください。
個人情報保護体制図をダウンロードする
開示対象個人情報の請求手続きのご案内
開示対象個人情報の請求手続きのご案内につきましては下記のリンクからPDFファイルをダウンロードし、ご覧になってください。
開示対象個人情報の請求手続きのご案内をダウンロードする